
こんにちは、大福です。
みなさまは、入浴剤を入れてのお風呂は好きですか?
大福は、大好きです。
ドラッグストア等で色々な入浴剤を購入して、試したりもします。
そんな大福の影響なのか、大福の子ども達も入浴剤は好きです。
・・・どちらかと言えば、「風呂に入浴剤を入れる」のが好きです。
シュワシュワと泡が出たり、綺麗な色がついたり、楽しいですよね。
そこで、バスロマンです。
たっぷり入っているので何回も使えるし、品質は保証済み。
しかも、アニメ・ゲームとのコラボも多く、それだけでもテンションあがります。

が、我が家ではちょっと問題が発生しました。
バスロマンはフタの裏で1回分の粉を量れるのですが、小学生の子どもには少し難しかったようで
規定量よりも(かなり)多めに入れてしまいました。
湯舟の底には溶け残った粉がじゃりじゃり、色と匂いがきつめのお湯・・・
これは対策が必要だと感じました。

100均でいろいろ購入して、試した結果。
シロクマがついた計量スプーン(大)にすりきり一杯で、ちょうど20gでした。
これはちょうど1回分。
やり方を教えたら、子どもも簡単に適量が量れます。
プラスチック製なので洗うのも簡単で、以降、我が家ではこのスタイルです。

こんなカンジでスタンバイさせています。
自分でやりたがるお子様のいる方には、おすすめですよ。
コメント